穏やかに優しく

No.5 / 林友子  Yuko Hayashi
銅版画 / 北中幸司  Koji Kitanaka




布団にくるまりながら本を読む子ども。
とても愛おしい目線で描かれている優しい絵だ。

味わいのあるアイボリーの額が
穏やかに包んでいる。


玄関、リビング、子ども部屋、寝室…

どんな空間にも馴染んで
静かに優しく存在してくれる。




柏本店にて

『  林友子・額縁展 』

2023年9月18日(祝・月)-29日(金)
10:00~18:00 会期中無休
( 最終日16:00まで )


秋の常設


北千住店は常設のしつらい。

久しぶりのお日様。
秋のレシピに似合う器たちを並べて
お待ちしております。
 
 

上段|マグカップ左から
上野剛児、高木浩二、野口悦士

中段|左から
原光久、伊藤叔潔

下段|左から
石田誠、伊藤叔潔

とても豊かで、しあわせな空間


No.38 シカク

  
 
 
『 林友子・額縁展 』

 
額縁の存在価値を知る。

大人になっても新しい気づきや出会いは
たくさんあるものですね。

とても豊かで幸せな空間です。

どうぞお出かけください。

 
 
 
_
 
柏本店にて

『 林友子・額縁展 』

2023年9月18日(祝・月)-29日(金)
10:00~18:00 会期中無休
( 最終日16:00まで )
 

私と焼締の、距離を縮めてくれました


「まだまだ使うには実が熟してない。」

と、ずっと思ってきました。

そんな私と焼締の距離を縮めてくれた
上野さんの焼締のうつわ。

モダンで、シックで、格好良さも備えた焼締。

今では使わない日はない。

きっと、ぜったい、
皆様との距離も縮めてくれます。

 


※ただいま常設展示中の北千住店にて
 ご覧いただけます。




焼締マグ / 上野剛児 Tsuyoshi Ueno
 
 
 
 
 

例えばお招きした方の色をイメージしてお迎えしてみたら 

No.3 | No.4


「 例えばお招きした方の色をイメージして
 お迎えしてみたら 」


No.3

白土 砂
コプト裂 10~11世紀


【 コプト裂 】
 3~4世紀から8世紀頃に
 エジプトのコプト人の手によって織られた染織品。
 世界で最古の綴組織の織物。


No.4

 キャストアクリル 漆喰
 フランスアンティーク コーディロイ
 
 
 

_
 
柏本店にて

『 林友子・額縁展 』

2023年9月18日(祝・月)-29日(金)
10:00~18:00 会期中無休
( 最終日16:00まで )