安斎新・厚子 / 青磁リム大鉢
古き李朝の時代を思い起こさせる
淡く儚い青磁の色。
骨董が大好きだという安斎さんならではの
表現力、そして再現力。
9寸ほどはある大鉢なのに
驚くほど軽いのです。
あら。 と思わずこぼしてしまうほど
軽 い 。
新じゃがの甘辛煮、
暑い日のお素麺、
彩り豊かなばら寿司なんか
きっとすごく美しい。
柔らかく深みのある青磁が
日々の料理をきれいに際立たせてくれます。
安斎新・厚子 / 白磁てふてふ豆皿
華奢で小柄なてふてふ豆皿。
磁器特有の軽やかさ、艶やかさ。
普段使いはもちろん
ハレの日やおもてなしの品ある食卓にも
活躍してくれます。
ワンプレートの中の名脇役としても。
品良く、控えめに見える安斎さんご夫妻の器たち。
でも、盛り付けた料理をより美しく、
おいしく見せてくれる
縁の下の力持ち加減は絶大です。
柏本店にて
『店主が薦める器とアンティークカトラリー展』
3/14(水)まで
スタッフ和田