Navigation Menu

コンテンツに移動
  • TOP
  • お店のこと
    • 北千住店
  • 企画展
    • 2023 Exhibitionスケジュール
  • お薦めのうつわ
  • Instagram
  • ブログ
  • ONLINE STORE
  • Contact
TOP  >  Instagram

Instagram

banki_fushi

. 柏本店にて たおやかな木のすがた .
柏本店にて

たおやかな木のすがた

『 大澤知美展 』

2023年4月1日(土)-12日(水) 
10:00~18:00 会期中無休
( 最終日16:00まで )
大澤知美さん在店日・・・1日(土)

筆のタッチはモダンで、ラフで。
ニュアンスのあるムラは大澤さんならではの個性。
フルーツも野菜も、
テーブルの景色が瞬く間にあか抜けるからまぁ素敵!
様々な樹種を使った器、小物、道具など、
煌めく春の日差しが届いた食卓へと誘います。
待ち焦がれていた新しい季節。
目いっぱいお楽しみあれ!

 
#大澤知美展
#大澤知美
#木工
#白漆
#うつわ萬器
#萬器
#utsuwa_banki
#柏本店
.
うつわを選ぶときは
必ずと言っていいほどつき纏う悩み。

んー、どれにしようかな。

 

それは花子さんの器にももちろん。

どれもこれも使える器すぎて、
使わない器がなさすぎて、
どれを連れて帰っても使うのがわかるから、

だから、逆に選びきれないという。

 

なんて贅沢な悩み。 ふふ

 

 

さぁ、皆さんもこの贅沢な沼にぜひ。

 
 
 
『 中里花子展 』
special webshop

3/26(日)10:00~3/30(木)18:00まで

https://utuwa-banki.shop/

※プロフィール欄よりお入りください。

_

北千住店にて

触る、触れる
『 中里花子展 』

2023年3月18日(土)-31日(金) 
10:00~19:00 会期中無休
( 最終日16:00まで )
 
 
#中里花子展
#中里花子
#monohanako
#萬器
#うつわ萬器
#utsuwa_banki
#北千住
. 本日10時より 『 中里花子展 』 specia .
本日10時より
『 中里花子展 』
special webshop がOPENします。

今日もいちにち☔️だそう。

こんな日はお家でじっくり器選び、
もいいですね。

もちろん!
オンラインストアには掲載していない作品もたくさんございます。

ぜひ店頭にてゆったりと
これもいい、どれもいいと悩みながら楽しまれてください。

☂️でも出かけてよかったーーー!
と思うハズ!

special webshop も北千住店も
10時Open。

お待ちしております。

 

『 中里花子展 』
special webshop

3/26(日)10:00~3/30(木)18:00まで

https://utuwa-banki.shop/

※プロフィール欄よりお入りください。

_

北千住店にて

触る、触れる
『 中里花子展 』

2023年3月18日(土)-31日(金) 
10:00~19:00 会期中無休
( 最終日16:00まで )
 
 
#中里花子展
#中里花子
#monohanako
#萬器
#うつわ萬器
#utsuwa_banki
#北千住
.
『 中里花子展 』
special webshop

3/26(日)10:00~3/30(木)18:00まで

https://utuwa-banki.shop/

※プロフィール欄よりお入りください。
.
触る、触れる『中里花子展』

3/26(日)10:00 より、
作品の一部をONLINE STOREにて
お楽しみいただけます。

 

ただいまプレビュー中。

どうぞ楽しみにご覧ください!

 

 

『 中里花子展 』special webshop

3/26(日)10:00~3/30(木)18:00まで

https://utuwa-banki.shop/

※プロフィール欄よりお入りください。
. 本日13時より、 柏本店にきりん屋の .
本日13時より、
柏本店にきりん屋のパンがやってきます!

もみじ市で出展されていた時も
行列売り切れ必須だったきりん屋さん。

人気のゆえ販売日も限られているため
地元の方でも入手困難なんだとか😱

そんな貴重なパンが、
柏で出会えます。

数に限りがございますので
どうぞお早めに!

ショッピングバッグをお忘れなく😊
.
数茶碗を小丼に。

お客様が作ってらして
とても美味しそうだった
蕗の薹の混ぜご飯を
さっそく真似してみました。

にんにくとおじゃこと美味しいお塩で
さらっと味付け。

美味しいし
細かく刻まれた蕗の薹が可愛くて。
もりもり食べられちゃう。

いつもと違う食し方を知ると
すごく嬉しいですね。

 
 

_

北千住店にて

触る、触れる
『 中里花子展 』

2023年3月18日(土)-31日(金) 
10:00~19:00 会期中無休
( 最終日16:00まで )
 
 
#中里花子展
#中里花子
#monohanako
#数茶碗
#蕗の薹
#萬器
#うつわ萬器
#utsuwa_banki
#北千住
.
明日13:00より、

三重県松坂の山麓にあるパン屋、
きりん屋の赤畠友梨枝さんの
自家製天然酵母のパンを
数量限定で販売いたします。

めったにお目にかかれない
入手困難な人気パンたち。

『 暮らしのモト 』に
ご参加いただいている
夫・赤畠大徳さんのご縁で
このような貴重な機会となりました。

ほんとに、
ものすごく美味しい。

どうぞご都合のよろしい皆様、
お運びくださいね!

幸せな気持ちになれる
きりん屋のパン。

明日13:00より数量限定で
販売です!

柏店へどうぞーーー!
.

もちろん、
お抹茶碗でなく煮物鉢は小丼にも。

並ぶとまたまた可愛い。

 

数茶碗 / 中里花子 Hanako Nakazato

_

北千住店にて

触る、触れる
『 中里花子展 』

2023年3月18日(土)-31日(金) 
10:00~19:00 会期中無休
( 最終日16:00まで )
 
 
#中里花子展
#中里花子
#monohanako
#数茶碗
#茶碗
#小丼
#萬器
#うつわ萬器
#utsuwa_banki
#北千住
. チャクラと桜色のお菓子と。 テー .

チャクラと桜色のお菓子と。

テーブルが春。
さすが花子さんの季節だワ。

 
 
 
_

北千住店にて

触る、触れる
『 中里花子展 』

2023年3月18日(土)-31日(金) 
10:00~19:00 会期中無休
( 最終日16:00まで )
 
 
#中里花子展
#中里花子
#monohanako
#数茶碗
#抹茶
#薄茶
#埋れ木
#萬器
#うつわ萬器
#utsuwa_banki
#北千住
.

茶会の席で、
水屋から茶を点てて出すのに使う数茶碗。

客の数だけ点てるから数茶。

だから、
見た目も大きさも
ほぼほぼ同じがいい。

そんな数茶碗も
花子さんが作るとなんて素敵な。

椀なりのような、
半筒のような。

愛くるしさも感じるフォルムは
どんな手にも馴染む。

春夏秋冬、
どの季節にも似合うベージュ色の釉の服。

どこまでも数茶碗の意識を注がれている。

 

釉だれがまたいい景色なんだな。
 
 
 
 
_

北千住店にて

触る、触れる
『 中里花子展 』

2023年3月18日(土)-31日(金) 
10:00~19:00 会期中無休
( 最終日16:00まで )
 
 
#中里花子展
#中里花子
#monohanako
#数茶碗
#抹茶
#萬器
#うつわ萬器
#utsuwa_banki
#北千住
. 母が初めて作った甘夏のピール。 .

母が初めて作った甘夏のピール。

すらりと伸びた姿が
料理上手で、丁寧な母らしい。

私なら間違いなく湾曲してる 笑

すらり、とさらに美しく見せてくれた
菱形向付。

大人びた細身なシルエットは
小さきながら圧倒的な存在感です。

香の物、
鯛のお刺身に穂紫蘇を添えて…

おつまみナッツも。

 

菱形向付 S / 中里花子 Hanako Nakazato

( 白とDBの2カラー )

 
 
 

_

北千住店にて

触る、触れる
『 中里花子展 』

2023年3月18日(土)-31日(金) 
10:00~19:00 会期中無休
( 最終日16:00まで )
 
 
#中里花子展
#中里花子
#monohanako
#甘夏ピール
#菱形向付
#向付
#萬器
#うつわ萬器
#utsuwa_banki
#北千住
.

『 暮らしのモト 』

わたしたちの大きな支えとなる
ちいさな暮らしのモト。

1日のうちのちょっとした時間を
365日共に過ごす道具やうつわ。

きちんと向き合って選び、
迎えたいですよね。

皆様は、
もうどんな暮らしのモトと出会われたでしょうか?

まだ出会えてない~~という方へ、
『 暮らしのモト 』
おすすめアイテムをちらりとご紹介。

 

料理の下味に、最後の仕上げお化粧塩にと
私はもっぱら岩塩派。

海塩よりも塩味にパンチがあって、
やっぱり美味しい。
グリルもサラダも。

美味しい岩塩とオイルがあれば
フレッシュなサラダは他に何も要らない。

ここ数年は、
ドレッシングを買わなくなりました。

なのでもっぱら、
ガリガリ派です。

 

デザイン、材質、そしてミルの機能性、
その全てに大満足なヤマニのミル。

どこかクラシカルで
それでいて茶目っ気もちらり。

卓上に佇む姿はエレガント。

食卓の装いを豊かにしてくれます。

刃には
プロ御用達の国産ミルメーカー”IKEDA”製を。
ガリっと。
またこれがクセになる挽き心地なんです。

 
 
 
※通販も承ります。
Tel: 04-7147-8200または問い合わせフォームより
お問合せください。

ソルトミル各詳細は
3/21blogをご覧ください。
.
fashionable な器ずらり。

『中里花子展』
本日も10時より
お待ちしております。

 
 
 
_

北千住店にて

触る、触れる
『 中里花子展 』

2023年3月18日(土)-31日(金) 
10:00~19:00 会期中無休
( 最終日16:00まで )
 
 
#中里花子展
#中里花子
#monohanako
#萬器
#うつわ萬器
#utsuwa_banki
#北千住
. 置いただけで 一気にJAPANらしくなく .
置いただけで
一気にJAPANらしくなくなる。

なんて素敵な花器たちだこと!

 
 
 

_

北千住店にて

触る、触れる
『 中里花子展 』

2023年3月18日(土)-31日(金) 
10:00~19:00 会期中無休
( 最終日16:00まで )
 
 
#中里花子展
#中里花子
#monohanako
#花器
#フラワーベース
#flowerbase
#flowers 
#萬器
#うつわ萬器
#utsuwa_banki
#北千住
.
ソルト & ペッパー

どちらか、ではなくどちらも。

ソルトもペッパーも
ヤマニさんのミルは情熱で溢れている。

木、刃、カタチ。

手のひらの中でおさまる感触が
何とも言えず気持ち良い

家具を製作されていたヤマニさんのつくるカタチは
どこまでも線が美しく
ノブを緩めて蓋を開けた瞬間も、ほら

室内の景色に溶け込む気配をまとうミル

挽きたての香り、風味の良さは
コーヒー豆だけじゃない
胡椒だって、岩塩だって!
と、気づかせてくれるミル

胡椒と塩とで刃を変えてあるのも
ヤマニさんの情熱
それぞれの特徴を最大限に引き出すモト

今なら両方お選びいただけます。

ヤマニさんのペッパーミルをお持ちの方は、
ぜひソルトミルも。

どちらもまだ、という方は
実物を見て選べるレアチャンスです!

今展も、残すところあと7日になりました。

毎日触れるモノだからこそ、気持ちのいいモノ
心を和ませてくれるモノ
そういうモノに囲まれたい。

暮らしの真ん中に
ずっとずっと一緒に寄り添ってくれる
そんな出会いがきっと待っています。

※通販も承ります。
柏本店 Tel: 04-7147-8200
もしくはHP・インスタのContactより
メールにてお問合せください。
.
花子さんを迎えての『 中里花子展 』。

2年ぶり、待望の再会!

花子さんの顔を見た瞬間の、
スタッフみんなの顔の綻び具合ったら…

この日を、本当に待ち侘びていました。

それは
たくさんのお客様も同じ。

花子さんに会いたくて、
会いたくて、
終日展内には人でいっぱい。

オーナーとも親交の深い
パン・ウェイさんも来店!

みんな会いたかった。
花子スマイルに会いたかった。

花子スマイル。
いつでも、瞬時に私たちの心をほぐす
太陽のような笑顔。

皆様の、それぞれの、
花子さんとの再会シーンに
私たちまでうるうるきちゃって…

冷たい春の雨なんて吹き飛ぶ
にぎやかな、
暖かな、
陽だまりに身を置くような、
そんな一日でした。

はじめましての方も、
もうずっと使い続けてて、の方も、
心をギュッと鷲づかみにするmonohanakoのうつわ。

「どれを選んでも間違いないです。」

すべての方に、
そうはっきりご案内しています。

決して押しつけがましくなく
サラッと食卓をおしゃれにしてくれる。

モダンで瀟洒なうつわ。

どうか安心して、
まっさらな心で
会いに来てください。
 
 
本日より2日目。
10時より、お待ちしております。

 
 
花子さん、
遠い地からはるばる終日の在店。

本当にありがとうございました!
 
 
 
_

北千住店にて

触る、触れる
『 中里花子展 』

2023年3月18日(土)-31日(金) 
10:00~19:00 会期中無休
( 最終日16:00まで )
 
 
#中里花子展
#中里花子
#monohanako
#萬器
#うつわ萬器
#utsuwa_banki
#北千住
.

いよいよ明日から北千住店にて『中里花子展』が始まります。
店内いっぱいに花子さんの世界が広がりました!

素敵すぎて、贅沢すぎて
胸がいっぱいになります。

花子さんのうつわはひとつひとつが
うつわとして生まれて嬉しそうに存在している。

きりりとしたエッジを効かせているうつわ
豊かな丸みを帯びているうつわ
しなやかな曲線を描いているうつわ

どれも本当に美しい。

生き生きとしている。

 

前回の白の展示から一転
今回は釉薬もバリエーション豊かでわくわくする。

みんな個性がありつつ、隣り合っても相性がいい。

本当に選ぶのが楽しい。

 

「うつわの持つ『質感』というものを
目だけでなく、手に取り味わってほしい。」

花子さんは願います。

 

うつわを見る、触れる、選ぶ。

そのなかで沸き起こる感動はずっと心に残るし、
それを招き入れた生活は自分にとって最高に豊かだ。

 

みんなの喜ぶ姿が目に浮かびます。

明日、花子さんと一緒にお待ちしております。

 

 

‥

北千住店にて

触る、触れる
『 中里花子展 』

2023年3月18日(土)-31日(金) 
10:00~19:00 会期中無休
( 最終日16:00まで )

中里花子さん在店日‥18日(土)

 
 
#中里花子展
#中里花子
#monohanako
#萬器
#うつわ萬器
#utsuwa_banki
#北千住
.

『 暮らしのモト 』

本日も10時より
お待ちしております。

素敵なモトに
出会ってください。

 
 
_

柏本店にて

『 暮らしのモト 』

2023年3月11日(土)-26日(日) 
10:00~18:00 会期中無休
( 最終日16:00まで )

<参加作家>
#四十沢宏治
#赤畠大徳
#石田辰郎
#大浦裕記
#樫原ヒロ
#角りわ子
#仁城逸景
#水野正美
#光藤佐
#木工ヤマニ
#暮らしのモト
#うつわ萬器
#萬器
#utsuwa_banki
#柏

※3月24日(金)限定 きりん屋のパン(13時からの販売)

#きりん屋のパン
. 現代人はなぜもこんなに忙しいのだ .
現代人はなぜもこんなに忙しいのだろう。

ITや、様々な技術が進歩すればするほど
私たちは忙しさを感じてしまう。

「便利さ」 と 「時間にゆとり」

は、実は≠だったり。

だからこそ、
地に足付けて
身の回りを好きと心地いいで固めてみましょ。

豆ごはんが美味しそうに入った飯碗、

運びやすいお盆、

胡椒の挽くことまで美しくさせてミル。

暮らしが整うと
自ずと気持ちも整ってくる。

春です。

新しい季節のはじまりに
リセット&リフレッシュ!

 
 

_

柏本店にて

『 暮らしのモト 』

2023年3月11日(土)-26日(日) 
10:00~18:00 会期中無休
( 最終日16:00まで )

<参加作家>
#四十沢宏治
#赤畠大徳
#石田辰郎
#大浦裕記
#樫原ヒロ
#角りわ子
#仁城逸景
#水野正美
#光藤佐
#木工ヤマニ
#暮らしのモト
#うつわ萬器
#萬器
#utsuwa_banki
#柏

※3月24日(金)限定 きりん屋のパン(13時からの販売)

#きりん屋のパン
さらに読み込む... Instagram でフォロー

うつわ萬器 utsuwa banki 277-0841 千葉県柏市あけぼの4-6-1  tel&fax 04-7147-8200 opening hours 10:00am to 7:00pm closed on Sunday and Holiday Copyright(C) BANKI. All Rights Reserved.