コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

うつわ萬器

  • home
    ホーム
  • about
    お店のこと
  • exhibition
    企画展
  • blog
    ブログ
  • contact
    お問い合わせ
  • shop

光藤佐

  1. HOME
  2. 光藤佐
2025年2月14日 / 最終更新日時 : 2025年2月14日 utsuwa_banki blog

ほっと一息

寒い日が続きますが、毎日少しずつ日が伸びていることを実感し、季節が移ろいを感じます。 寒さで固まった体も少しずつ解けて、心も春に向かっている気がします。 ほっとしたいひと時の相棒光藤佐さんの湯呑みやカップが揃っています。 […]

2025年2月5日 / 最終更新日時 : 2025年2月5日 utsuwa_banki blog

春の訪れ

球根の花たちが可愛いこと… チューリップとバイモユリ春を訪れを感じさせてくれます。 枯れて静かな庭先に今朝はメジロが遊びに来てくれました。 抹茶色の美しくてちいさなからだに白い縁取りのまんまるな目。サザンカの蜜をついばむ […]

2025年2月4日 / 最終更新日時 : 2025年2月4日 utsuwa_banki blog

【北千住店 】光藤さんのうつわ入荷しました

北千住店は、ただいま常設展示中です 光藤佐さんの赤絵飯碗や湯呑み(小ぶりサイズもありますよぉ)人気のたわみ鉢や八角鉢など入荷しております! プロの料理人も好む盛り映えする器いつもの食卓にほんの少し新しい器が加わるとどこか […]

2024年10月22日 / 最終更新日時 : 2024年10月22日 utsuwa_banki blog

秋色の光と常設展示

キクチジュンコさんの作品を送りだして少ししんみりと振り返り 布に紡がれる物語を知れば知るほどキクチさんの布愛あふれる制作工程を伺えば伺うほどひとつひとつの作品がとても愛しい 時を超えて渡されるバトン 今頃みなさまのお手元 […]

2024年6月21日 / 最終更新日時 : 2024年6月21日 utsuwa_banki blog

光藤さんの飯碗

粉引飯碗/絵唐津飯碗小 十草飯碗/安南手飯碗 久しぶりに飯碗を新調しました 食卓に馴染む光藤さんの器 ご飯をいただいたあとの様子も美しく光藤さんの世界を味わえます 仁城さんのお椀との相性は言わずもがな抜群です 日常に宿る […]

2024年6月17日 / 最終更新日時 : 2024年6月18日 utsuwa_banki blog

生きている線

光藤佐さんの安南手。 呉須が流れ滲む様子が味わい深い。 安南手蕎麦猪口 便利な蕎麦猪口は、お茶やコーヒーなど飲み物、名の通り蕎麦猪口としてはもちろん、 茶碗蒸しや小鉢としても。ヨーグルトや豆干も美味しそう! 安南手マグカ […]

2024年6月16日 / 最終更新日時 : 2024年6月15日 utsuwa_banki blog

光藤さんの刷毛目

絵刷毛目輪花鉢 5.5 / 光藤佐 5.5寸というサイズが絶妙です くるっと渦のように入った刷毛目にそよ風に吹かれているような草花器の中の景色もいい ゆでた枝豆をざっくりと冷えたトマトをさっと焼きなすに薬味をたっぷり添え […]

2024年6月15日 / 最終更新日時 : 2024年6月15日 utsuwa_banki blog

尺盆・筒湯飲み いろいろ

仁城逸景さんの尺盆 手に取った時に伝わる木肌の心地よさふんわりと優しい温もり 飯碗や湯飲みをのせて運ぶのにちょうどよいひとまわりずつ大きいサイズがあるのも嬉しい 尺盆尺盆1尺盆2 いただいた木の命を余すことなく大切に大切 […]

2024年6月14日 / 最終更新日時 : 2024年12月25日 utsuwa_banki blog

信頼している

我が家でも毎日のように登場する光藤さんのうつわ。 なんでこんなに使ってしまうんだろうと考えるのだけど、うまく説明できない。 ただ信頼している。信頼しまくっている。 光藤さんのうつわに盛り付けたら大抵うまくいくという経験が […]

2024年6月10日 / 最終更新日時 : 2024年12月25日 utsuwa_banki blog

和洋折衷なうるし

皿(6寸、7寸、8寸) / 仁城逸景 漆器というと、和のイメージになりがちですが、シンプルな仁城さんのうつわには、国境がありません。 取り皿にも使いやすいし、ケーキも和菓子も卵焼き、天ぷら、パスタ、生春巻きなど和洋折衷な […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

  • 2025年5月9日blog母の日に
  • 2025年5月9日blog伊藤成二さんの急須
  • 2025年5月8日blog【柏本店・北千住店】臨時休業および営業時間変更のお知らせ
  • 2025年5月5日blogcoming soon… 柏本店にて『飯塚亜祐子展』
  • 2025年5月1日blog引き込まれるブローチ
もっと見る >

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月

柏店 - 千葉県柏市あけぼの4-6-1栗山ビル 1F  tel & fax 04-7147-8200 営業時間: 10:00-18:00 定休日: 日・祝祭 (※但し、企画展開催中は無休)

北千住店 - 東京都足立区千住4-18-11 宿場町通り tel & fax 03-5284-8220 営業時間: 10:00-19:00 定休日: 無休 (臨時休業を除く)

柏店 - 千葉県柏市あけぼの4-6-1栗山ビル 1F  tel & fax 04-7147-8200 営業時間: 10:00-18:00 定休日: 日・祝祭 (※但し、企画展開催中は無休)

北千住店 - 東京都足立区千住4-18-11 宿場町通り tel & fax 03-5284-8220 営業時間: 10:00-19:00 定休日: 無休 (臨時休業を除く)

Copyright © うつわ萬器 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • home
    – ホーム –
  • about
    – お店のこと –
  • exhibition
    – 企画展 –
    • 企画展スケジュール
  • blog
    – ブログ –
  • contact
    – お問い合わせ –
PAGE TOP