2025年9月29日 / 最終更新日時 : 2025年9月29日 utsuwa_banki ご挨拶 9月のご挨拶 実は私、左利き 親は必死で矯正にかかっていたのでお箸と鉛筆はなんとか右に持てるようになったけど、針仕事や雑巾絞りなど本能的な動きは見事に左が優位のままだ ある日、弊店の店長にお箸の握り方に妙な癖があると指摘を受けた長年こ […]
2025年9月28日 / 最終更新日時 : 2025年9月29日 utsuwa_banki blog coming soon… 柏本店にて『お菓子の時間・北山栄太』 陽射しはまだまだ強い日もありますが空気は秋の装いになってきました 秋の食材を見るとほくほく湯気ののぼる食事やほっこりお茶の時間を想像します 柏本店、次の展示は「お菓子の時間」がテーマ 今の気持ちにぴったりの景色が広がりそ […]
2025年9月26日 / 最終更新日時 : 2025年9月26日 utsuwa_banki blog 佃さんのTray 佃さんの作品は 美しく上質でありながら日常に寄り添ってくれる安堵感があります Euroシリーズのtrayはお茶をされる方の目にも留まるようです 楓の木目の美しいovaltrayは小さく切ったsandwichやお酒のお供 […]
2025年9月25日 / 最終更新日時 : 2025年9月26日 utsuwa_banki blog 佃さんの丸盆と黒椀 こんなにも迫力があって木の歩んだ歴史を感じられるお盆他に出会ったことがないそう思える佃さんの丸盆 松のもつ力強さ栗のもつ柔らかな表情生き生きと目に映ります 特に栗の盆はまるで絵画を眺めているような木目 何かを運ぶ時テーブ […]
2025年9月19日 / 最終更新日時 : 2025年9月19日 utsuwa_banki blog 明日9/20(土)より北千住店にて『佃眞吾展』 今朝は少しひんやりしてやっとやっと秋が来てくれたなって嬉しくなりました。 いよいよ明日から『佃眞吾展』が、北千住店にて始まります。 美しくて、上品で、細部まで凛々しい作品たち。 佃さんの作品になるために生まれてきたように […]
2025年9月12日 / 最終更新日時 : 2025年9月12日 utsuwa_banki blog coming soon…北千住店にて『佃眞吾展』 空の色、虫の声ちらほらと秋の気配 質の高い木の作品にじっくりゆっくり触れたい気分です。 2年ぶりの佃眞吾さんの個展とても楽しみです。 _______ 細部にまで宿る美『 佃眞吾展 』2025年9月20日(土)-30日(火 […]
2025年9月10日 / 最終更新日時 : 2025年9月10日 utsuwa_banki blog 育てるカトラリー 樫原ヒロさんのカトラリー 「育てるカトラリー」 と樫原さんはおっしゃっています。 傷やシミ、色のムラも味わい。 それは私たちが暮らしの中で 道具として共に生きた証。 エイジングが美しいのは樫原さんが作 […]
2025年9月9日 / 最終更新日時 : 2025年9月9日 utsuwa_banki blog 『四国から・手仕事の極み』初日 9月6日(土)『四国から・手仕事の極み』初日徳島から安藤由紀さんが終日在店してくださいました。 子供時代、学生時代を千葉で過ごした安藤さん幼い頃から見守ってきてくれた方や学生時代に高め合ってきた友人の方々が次から次へと […]
2025年9月5日 / 最終更新日時 : 2025年9月5日 utsuwa_banki blog 明日9/6(土)から柏店にて『四国から・手仕事の極み』スタート 全国的に荒れている空模様…皆さま大丈夫でしょうか。 千葉はただいま激しく雨が降っていますが明日には台風も過ぎてくれるようです。 『四国から・手仕事の極み』明日から柏本店にてスタートします。 上野剛児さんの陶器樫原ヒロさん […]
2025年9月4日 / 最終更新日時 : 2025年9月11日 utsuwa_banki blog いよいよ明後日から『四国から・手仕事の極み』 力強さ柔らかさ端正さ 様々な表情を持つ手仕事の道具たちは使い手の元で育つ余白を残し完成する 1年、また1年と季節を重ねていくうちにどんな変化が見られるのだろうか そんな楽しみも一緒に四国から届けていただきました 簡単にい […]