コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

うつわ萬器

  • home
    ホーム
  • about
    お店のこと
  • exhibition
    企画展
  • blog
    ブログ
  • contact
    お問い合わせ
  • shop

スタッフsaki

  1. HOME
  2. スタッフsaki
2024年7月9日 / 最終更新日時 : 2024年12月24日 utsuwa_banki blog

【柏本店にて】明日7/10(水)より『九州の竹籠と夏の器展』

厳しくなる一方の夏毎日の暮らしの中に目から涼を しなやかで丈夫な竹リネンクロスをまとめておくカップ類を伏せておく果物を入れる  竹籠も入れるモノでぐんとモダンに 網目の向こうに透ける様子も涼しげ飴色に変化していく様子も素 […]

2024年6月20日 / 最終更新日時 : 2024年6月21日 utsuwa_banki blog

日常をともに

仁城さんの椀高台の高さ3タイプ 0.7 / 1.5 / 2.5cm ほかほかの味噌汁、炊き立てご飯、ぶっかけ素麺漆器は入れたものの温度を保ってくれる優れもの 冷たいものは冷たく温かいものは温かくほどよい加減で温度を守って […]

2024年6月16日 / 最終更新日時 : 2024年6月15日 utsuwa_banki blog

光藤さんの刷毛目

絵刷毛目輪花鉢 5.5 / 光藤佐 5.5寸というサイズが絶妙です くるっと渦のように入った刷毛目にそよ風に吹かれているような草花器の中の景色もいい ゆでた枝豆をざっくりと冷えたトマトをさっと焼きなすに薬味をたっぷり添え […]

2024年6月15日 / 最終更新日時 : 2024年6月15日 utsuwa_banki blog

尺盆・筒湯飲み いろいろ

仁城逸景さんの尺盆 手に取った時に伝わる木肌の心地よさふんわりと優しい温もり 飯碗や湯飲みをのせて運ぶのにちょうどよいひとまわりずつ大きいサイズがあるのも嬉しい 尺盆尺盆1尺盆2 いただいた木の命を余すことなく大切に大切 […]

2024年6月10日 / 最終更新日時 : 2024年6月10日 utsuwa_banki blog

白のキャンバスは無限大

アンティーク調の白重ねた時間の経過を再現したような奥行きのある白食材をぐっと引き立ててくれます   阿部慎太朗 shintaro abe/八角モールレリーフ皿 7寸アカンサスレリーフ皿 6寸  7寸サイズにはトマトの冷製 […]

2024年5月19日 / 最終更新日時 : 2024年5月19日 utsuwa_banki blog

薫風に誘われて

緑香る風がとても似合う3人展 キノシタさんの心地よいブラウスやパンツにか猫さんの目を引くテキスタイル身に着けていることが気持ちのいい上條さんのアクセサリー 合わない訳がないですね! いつものスタイリングも小物を変えると新 […]

2024年5月13日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 utsuwa_banki blog

つやのおまじない

『楽しく心地よく』2日目 上條さんが在店してくださいました 皐月の風にさそわれてさらりと爽やかにご登場もちろんファッションの決め手は木のアクセサリー 長年身につけつやの増したリングにバングル(なんと、バングルはおしゃれに […]

2024年4月29日 / 最終更新日時 : 2024年4月29日 utsuwa_banki blog

A面もB面も

どちらも使えてどちらもいい! 爽やかなブルーの麻糸苧麻のやさしい風合いにパキッと奥行きのある差し色 反対側は、苧麻そのものの色味をお楽しみいただけます どちらを表にもってきても、いいんです こうみえて、しっかり入ります […]

2024年4月22日 / 最終更新日時 : 2024年4月22日 utsuwa_banki blog

苧麻のバッグ

matkaさんの苧麻のバッグまるで苧麻が育った場所の風景をなぞるかのよう 見つめていると、そよそよと緑の風が届きそうです 初日、二日目と、それぞれmatkaさんのバッグをもってご来店されたお客様 持ち主と共に過ごしたやわ […]

2024年4月16日 / 最終更新日時 : 2024年4月16日 utsuwa_banki blog

ヒムカシで春がルン

日差しが明るくなると心もはずむ 本物リネンをセットアップで着たならさらにルン♪ 穿いた時、羽織った時、日常のしぐさをこんなにも楽しく快適に ちょっとした気遣いの必要なシーンにも日常の気軽な着こなしもスマートさがキラリ ヒ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • »

最近の投稿

  • 2025年6月23日blogフリーマーケット開催のお知らせ
  • 2025年6月21日blogcoming soon… 北千住店にて『 盛永省治展 』
  • 2025年6月20日blogcoming soon… 柏本店にて『 高橋禎彦展 』
  • 2025年6月9日blog臨時休業および営業時間変更のお知らせ
  • 2025年6月6日blog椀・椀・椀
もっと見る >

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月

柏店 - 千葉県柏市あけぼの4-6-1栗山ビル 1F  tel & fax 04-7147-8200 営業時間: 10:00-18:00 定休日: 日・祝祭 (※但し、企画展開催中は無休)

北千住店 - 東京都足立区千住4-18-11 宿場町通り tel & fax 03-5284-8220 営業時間: 10:00-19:00 定休日: 無休 (臨時休業を除く)

柏店 - 千葉県柏市あけぼの4-6-1栗山ビル 1F  tel & fax 04-7147-8200 営業時間: 10:00-18:00 定休日: 日・祝祭 (※但し、企画展開催中は無休)

北千住店 - 東京都足立区千住4-18-11 宿場町通り tel & fax 03-5284-8220 営業時間: 10:00-19:00 定休日: 無休 (臨時休業を除く)

Copyright © うつわ萬器 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • home
    – ホーム –
  • about
    – お店のこと –
  • exhibition
    – 企画展 –
    • 企画展スケジュール
  • blog
    – ブログ –
  • contact
    – お問い合わせ –
PAGE TOP