2024年4月19日 / 最終更新日時 : 2024年4月19日 utsuwa_banki blog 『 つながるイト 』明日から 明日より北千住店にて ヤオイタカスミ・matka 『 つながるイト 』 がスタートします。 はじめて隣合わせで佇むヤオイタさんのリネン服とmatkaさんお苧麻のバッグ。 まるでここには- はじめまして -が存在しなかった […]
2024年4月7日 / 最終更新日時 : 2024年4月7日 utsuwa_banki blog お花見日和、常設のうつわ 桜、咲きましたね。 今年はのんびりな開花でしたが、本来の姿 なのでしょうね。 4月の陽気の中で愛でる桜はやっぱりいい。 北千住店はただいま常設展示。 お花見に行かれるのでしょうか、河川敷の方へ向かわれる人々がちらほら。 […]
2024年3月29日 / 最終更新日時 : 2024年3月29日 utsuwa_banki blog 濱岡健太郎さんの新たな作品入荷しました 濱岡健太郎さんの新たな作品が入荷しました。 リム鉢、ゴブレット、スープマグetc これまでには並ばなかった新顔のうつわたちです。 目も、心も喜ぶほどきれいな白。 また、空間に透き通るような風が吹き込みました。 明日、最終 […]
2024年3月27日 / 最終更新日時 : 2024年3月27日 utsuwa_banki blog こんな鍋敷見たことない 鍋敷(キハダ)/ 荘司晶 こんな鍋敷見たことありません。 日本古来の装飾が荘司さんらしい洗練されたデザインに落とし込まれています。 「木の鍋敷」という、いかにもほっこりアイテムがこんなに素敵になってしまうなんて… 敷くだ […]
2024年3月26日 / 最終更新日時 : 2024年3月25日 utsuwa_banki blog パンにはカッティングボード まな板とはちがうカッティングボードの役割。 パンやバター、チーズなど、ブレッドナイフで切るときには堅くて頑丈なカッティングボードがいい。 Woodpeckerさんのカッティングボードは国産山桜の一枚板で作られています。 […]
2024年3月25日 / 最終更新日時 : 2024年3月25日 utsuwa_banki blog 至極のスプーン なかなか、いや、かなりいい。 眞島拓さんの漆のカトラリー。 とりわけこのスプーン。 作家が誰だとか、どこで展示されていたとか、すごく人気の作品なんだとか、 きっと、そういう知識が何もなくても手にした瞬間にわかる。 「 え […]
2024年3月23日 / 最終更新日時 : 2024年3月23日 utsuwa_banki blog いちばん大きいサイズ入荷しました woodpeckerさんのいちょうの木のまな板、新たなシリーズが届きました。 全シリーズの中で、いちばん作業面積がおおきいサイズ。 奥行きも増えて、これは嬉しい。 25 × 25 cm 真四角も登場。 コンパクトなキッチ […]
2024年3月22日 / 最終更新日時 : 2024年3月22日 utsuwa_banki blog プロが惚れ込む、まな板 いちょうの一枚板から作られたしっかりとした白木のまな板。 一番の特徴は、刃当たりの良さ。柔らかく弾力があるため、包丁の刃を傷めにくい。 「トントン トン」 と刻まれる心地よい音色。刃にも、腕にも優しい。 いちょうの木には […]
2024年3月21日 / 最終更新日時 : 2024年3月21日 utsuwa_banki blog 白漆のお箸 白漆の箸/眞島拓 一本一本木を削り出しベースには蒔地、拭き漆をしながら、地の粉と呼ばれる粉をかけることを繰り返すことで凹凸のある不思議な表情を生み出すのだそう。 持ち手部分は塗り漆、先端部分は拭き漆という異なる工程を踏ん […]
2024年3月18日 / 最終更新日時 : 2024年3月19日 utsuwa_banki blog 木べらの名作 木のへら(桜)/大久保ハウス木工舎 大久保ハウス木工舎の代表作のこの木べら。まずはこのフォルム、素敵です。 桜の木は経年の変化もとても美しいのです。 優しい手彫りのおかげで手に馴染みやすく、長時間の調理も疲れません。 独 […]