2025年4月3日 / 最終更新日時 : 2025年4月3日 utsuwa_banki blog 潮工房への旅 おまけ編 江波ご夫妻が組み立てて下さったプランは彩り豊かで目にも楽しく味わい深いランチから始まりました 駅から車で送迎してくださり小高い丘の上にある眺めのいいイタリアンのお店Asoraさんへ 三浦の景色と共に丹念に心を込めて作られ […]
2025年3月25日 / 最終更新日時 : 2025年3月25日 utsuwa_banki blog Sujiがよい 大胆にお刺身やカルパッチョオードブルの盛り合わせガツンと肉料理や旬野菜のグリルホールケーキに果物を添えたりおむすびとおかずでワンプレートランチも! 使い方に限りない広がりが生まれる大皿 少し立ち上がったフチが汁気のある料 […]
2025年3月24日 / 最終更新日時 : 2025年3月24日 utsuwa_banki blog Uroko 花子さんのUroko ポンポンポコポコ 目にも楽しく触れて気持ちよいUroko 鉢はざっくり盛り付けても様になり果物や野菜をポンっと置いてもいいカップはすっぽり手に収まる愛らしさ ひとつひとつ削って仕上げる模様は一期一会 […]
2025年3月20日 / 最終更新日時 : 2025年3月24日 utsuwa_banki blog 朗らかなうつわ 日本のヤキモノをモダンに表現する花子さん チャクラのカタチの楽しさダブルリップの表現のおもしろさ鉢の美しいたわみ 料理を待つ余白と使い心地目にも楽しいあぁ、好きだなぁ使う度にそう思う 今回は特に出番の多い定番のサイズや形 […]
2025年3月1日 / 最終更新日時 : 2025年3月1日 utsuwa_banki blog 田井さんのグラスいろいろ・好評につき会期延長! 田井さんのグラスはステムのデザインいろいろ のぞき込むとビー玉のような丸い形やしずく型、ペンギンの足のようにちょこんと付いた足元 手に触れた時の心地よい滑らかな質感あたりの良い口元縁取りやフォルムが昭和レトロのような雰囲 […]
2025年2月11日 / 最終更新日時 : 2025年2月15日 utsuwa_banki blog 江波さんの描く植物 こんなにものびやかにみずみずしい表現を見たことがあるだろうか ガラスの中の植物たちが生き生きとしている ひとつひとつの欠片も標本としてアートになる 途方もなく多くの工程を丹念に着実に重ねて完成した集合体はその一粒すら、言 […]
2025年2月7日 / 最終更新日時 : 2025年2月9日 utsuwa_banki blog 【柏本店】江波冨士子展 明日から! 先ほど江波さんが届けてくださいました包まれた様子も美しいムッリーネのガラス 見上げてみたり、覗きこんでみたり遠目に見たり まるでアリさんになった気分でミクロの世界に吸い込まれます 薔薇、レースフラワー、ブルースター散歩の […]
2024年12月7日 / 最終更新日時 : 2024年12月14日 utsuwa_banki blog 紀平さんの皿 紀平佳丈 楕円皿 杉 35 x 28 x 1cm黒・白四角皿 杉 27 x 27 x 1cm 楕円と四角木肌の心地よさをダイレクトに味わえる皿少しばかり緊張感のある方が美しいとおっしゃる紀平さん 極限まで削られたフチとふ […]
2024年12月6日 / 最終更新日時 : 2024年12月14日 utsuwa_banki blog うつわの惑星 6寸平鉢・5寸鉢 / 野口悦士 野口さんの作る器は、どこか惑星のような顔をしている月だったり、火星だったり、と想像を膨らませてみる 5寸鉢は、ごまめやお浸し果物もいいとにかく何でもいれて使いたい 6寸平鉢には、パスタやス […]
2024年12月5日 / 最終更新日時 : 2024年12月14日 utsuwa_banki blog 四角い小鉢 まぁるい物が多く並びがちな食卓アクセントに四角い小鉢、おすすめです ざっくりお煎餅やポテトチップスかりんとう もちろん温かいスープや煮物などもいいけれどちょっとしたおやつに気の利いた入れ物四稜小鉢 四角といっても、カドの […]