2025年7月21日 / 最終更新日時 : 2025年7月21日 utsuwa_banki blog 『くつろぐ時間』初日 7/19(土)柏店にて『くつろぐ時間』初日。暑い中朝早くからお待ちいただきありがとうございました。また急きょのお願いにもかかわらず、ご理解をいただき感謝申し上げます。 初日は急須作家の山田勇太朗さんが在店してくださいま […]
2025年7月18日 / 最終更新日時 : 2025年7月18日 utsuwa_banki blog 『くつろぐ時間』初日のお知らせ ありがたいことに、多くのお客さまよりお問合せをいただいております。 内田鋼一さんの作品に関しまして混乱を避けるため、抽選というかたちをとらせていただくことになりました。7/19(土)9:30より抽選を行います。並ばれた順 […]
2025年7月18日 / 最終更新日時 : 2025年7月18日 utsuwa_banki blog 明日7/19から柏店にて『くつろぐ時間』 いよいよ明日から柏店にて『くつろぐ時間』が始まります。わくわくが止まらない豪華なラインナップ! お茶の時間日常の中の何気ない時間だけれど誰にでも訪れる、心の休息のひととき。 お気に入りがあるだけでたちまちご褒美の時間にな […]
2025年7月14日 / 最終更新日時 : 2025年7月14日 utsuwa_banki blog coming soon… 柏本店にて『くつろぐ時間』 高橋禎彦展最後の最後までお運びいただきありがとうございました とぅるんほわっ 高橋さんのガラスのやわらかさ心地よさ、美しさご自宅でたっぷり味わってくださいね さて、柏本店次回の展示は7/19(土)よりお茶の時間にまつわる […]
2024年12月20日 / 最終更新日時 : 2024年12月20日 utsuwa_banki blog 凛とした高台付き鉢 高台付き鉢/森岡由利子 Φ22・6 高さ9 冬らしい空気の冷たい毎日です 凛とするこの季節に森岡さんの器がとても映えます お正月の食卓に、お煮しめを盛り付けるもよしなますもきれい…どんな料理も受けとめてくれます 高台の器 […]
2024年12月5日 / 最終更新日時 : 2024年12月5日 utsuwa_banki blog 植物と水瓶 山に住み自然と一体化した暮らしを営む森岡さん。 作品もまるで自然を映したかのように しなやかで優しく、そして力強い。 森岡由利子さんの水瓶や壺には、 のびのびと自生する植物がよく似合う。 何も入れなくても雰囲気がある […]
2024年12月2日 / 最終更新日時 : 2024年12月2日 utsuwa_banki blog 古物のような趣き 白磁片口鉢 / 森岡由利子 古物のような趣きがあって、 凛としていて気持ちがいい。どんなうつわとも相性が良くて 静かに存在感を醸し出します。 私も森岡さんの片口鉢を愛用しています。 片口鉢がとても好きだけど、 森 […]
2024年11月27日 / 最終更新日時 : 2024年11月27日 utsuwa_banki blog 『森岡由利子・横山桂子展』初日 11月23日(祝・土) 『森岡由利子・横山桂子展』初日。 横山桂子さんに終日在店していただきいろんなお話を伺いました。 すべて手作業で生まれる木のしごと。 それはとてもとても大変なこと。 何が横山さんをそうさせているのか […]
2024年11月27日 / 最終更新日時 : 2024年12月14日 utsuwa_banki blog 白磁でお茶時間 森岡さんの白磁まるで古陶のような雰囲気をまとっている 何世代も前から引き継ぎ愛されてきた器そんな表情 ピッチャー、ポット、ゆのみどれも何気ない毎日が豊かになる道具 ポットの蓋にとまっている鳥は愛らしいだけではない開け閉め […]
2024年11月24日 / 最終更新日時 : 2024年12月14日 utsuwa_banki blog 白磁と刳りものと 森岡由利子さんの白磁と横山桂子さんの刳りものが勢ぞろい 口数は少ないけれどそこに居てくれるだけで安心する何でも受け止めれくれる度量のある友人や家族そんな存在の器たち 森岡さんの薪窯から生まれる表情には一期一会の出会いがあ […]