うつわ屋が提案する日々のうつわ

北千住店は常設展示。

穏やかな空気が流れています。

 

 

「 このサイズ、この形、欲しかった。 」

な器に出会えるのが、
設展示だったりします。

日常づかいの器に重きをおいているからこそ。

うつわ屋 ですから。

どうぞ、予測もしない器との出会いを楽しみに、
ふらりと遊びにいらしてください。

 

お日様なくとも
湿度が高いおかげで喉が渇く!

ごくごくすっきり、
夏に美味しい嘉兵衛本舗の水出し茶も
入荷しています。

美味しいんですよね、この水出し茶。
煮出さない分透き通ったきれいなグリーン。

グラスに映える。

この時期ならではの水出し茶。
数に限りがございますので
お早目のご来店を。

 

 

 

 

木とともに

ドラ鉢(完売)
高台(木目麗しい右奥の作品、ご覧いただけます!)



大澤知美展もいよいよ明後日12日まで。

ランプシェード
盆プレート
白漆プレート
ちびカップ
ボウル
時計

残りわずかとなりましたが、まだ直接ご覧いただけます!
愛情たっぷり仕上げられた木の道具たち。

心なしか、荷解きの時からとても穏やかな時間が流れていました。

そういえば、地球の生き物の8割から9割は植物なんだとか。(圧倒的ですね)
木の道具が家にあるとほっとするのは、「気」のせいではないのかも。
どこか本能でわかっているのかもしれません。

ずっとずっと、太古の昔から暮らしのそばにあるものが
現代の暮らしに溶け込む。それはとてもとても自然な流れ。

大澤さんを囲んで、初日の熱い「木」トークの風景


白漆
拭きうるし
オイル仕上げ
生木


大澤さんの作品が多岐にわたる理由
それは、木の個性を最大限に生かし、引き出した結果

自然が創り出す造形美に勝るものはない、
と作品にメッセージが書かれているかのよう。


木目の美しさ
木肌の感触


木のなりたい姿に仕上げられていく
まるで木の辿った道をなぞるようなカタチ
触れればわかる、大澤さんの思い


スタッフOさんの家に迎えられたランプシェード
(詳細はこちらをどうぞ→それぞれの灯り
我が家に住んでいる時計
みなさんのお家へ仲間入りしたうつわたち


器は陶器派、とおっしゃるとあるお客さまも
前回大澤さんの盆プレートを手に入れて以来
もっぱら木のプレートの虜なんだとか。今回はサイズ違いで追加のご購入。
朝食、おやつ、ブランチに夕飯に、いつでも使いたくなるそうです。


それぞれの家で、それぞれの生活とともに。
使い手に委ねられた心地よい余白


一緒に時を重ねて行くって、なんだかじんわり温か。
数年先の姿が楽しみです。


買い足しの方も、12日の16:00までですよ!
どうぞ悔いの残らないように!


_

柏本店にて

たおやかな木のすがた
『 大澤知美展 』

2023年4月1日(土)-12日(水)
10:00~18:00 会期中無休
( 最終日16:00まで )




それぞれの灯り

日本の照明は明るすぎる。

そんな話をオーナーから聞き、
調べていたら心に響く文章を見つけた。

 

「日本は昼間の太陽を取り戻すかのように夜になったらギラギラした白色の夜景が現出する。
欧米の場合、太陽が沈んだあと、夕暮れの余韻に浸るように赤、黄色の電球色の夜景が広がる。」

 

夕暮れの余韻

なんて素敵なんだろう。

 

 

昼間は明るく、夜は暗いのは自然なこと。

もちろん生活できるくらいの明るさは必要だけど
不自然な明るさはいらないのかもしれない。

夜の静けさを楽しんでもいいのかもしれない。

 

私も部屋の灯りを変えてみた。
念願の大澤さんの木のランプシェードに。

もちろん部屋はだいぶ暗くなった。

でも驚くほどリラックスできている自分がいた。

 

木の柔らかさ、滑らかさ、あたたかさ、愛らしさ
すべてが私の心を撫でてくれる。

 

書きものや読みものをするときは手元の照明を灯せばいい。
使うときに必要な灯りを。
そうすれば節電にもなる。

 

灯りは色、高さ、当て方を変えるだけでいろんな表情を見せてくれる。

大澤さんの照明もひとつひとつ個性があって
部屋の雰囲気、取り付ける場所、高さでその個性たちがまた輝く。

 

 

それと取り付けてみて嬉しかったのが
灯りをつけていない時間も素敵だということ。

部屋に存在するだけで、それを見るたびに幸せな気持ちになる。

 

 

それぞれの生活に
そのときそのときの灯りを。

 

それはとても豊かでエコで
私たちにとっても地球にとっても幸せなことかもしれません。

 

 

_

『大澤知美展』ONLINE STORE

https://utuwa-banki.shop/

販売期間 2023/04/03 18:00 〜 2023/04/09 18:00まで

 

柏本店にて

たおやかな木のすがた
『 大澤知美展 』 

2023年4月1日(土)-12日(水)
10:00~18:00 会期中無休
( 最終日16:00まで )

 

やさしく時を刻む

家に帰ったら、チクタクせわしなくするのはやめよう

大澤さんの時計は、そう思わせてくれる

出かける時は分単位の時間を気にしたりもするけれど、
家にいる間はだいたいの時間でほぼ問題なし
むしろザックリくらいでちょうどよい

ご飯の支度をしたり
明日の用意をしたり
本を読んだり

ふと上げた目線の先に
木の刻んだ時の流れと、今を知らせる短針と長針

ただそこにあるだけでほっとする時計

チクタクチクタク言わないのがいい
ほのかに香る木の香りも、またいい

外で知らない間に張り詰めた糸をそっと解いてくれる

内と外の時間に区切りをつけて
新たな1年を歩んでみませんか。

※4/9 (日)18:00までオンラインストアでもご購入いただけます。
https://utuwa-banki.shop/

時計 小
時計 大

お近くの方は、店頭にて実物に触れてみて下さい。
木肌の滑らかさ、香りを直に、ぜひ!

_

柏本店にて

たおやかな木のすがた
『 大澤知美展 』

2023年4月1日(土)-12日(水)
10:00~18:00 会期中無休
( 最終日16:00まで )


『大澤知美展』オンラインストアOPENします!

 

本日4/3(月)18時より、
『大澤知美展』ONLINE STOREをオープンいたします。

ただいまプレビューにて
ご覧いただけます。

 

https://utuwa-banki.shop/

販売期間 2023/04/03 18:00 〜 2023/04/09 18:00まで

 

どうぞお楽しみください。

 

 

 

_

 

柏本店にて

たおやかな木のすがた
『 大澤知美展 』 

2023年4月1日(土)-12日(水)
10:00~18:00 会期中無休
( 最終日16:00まで )