コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

うつわ萬器

  • home
    ホーム
  • about
    お店のこと
  • exhibition
    企画展
  • blog
    ブログ
  • contact
    お問い合わせ
  • shop

柏本店

  1. HOME
  2. 柏本店
2024年4月10日 / 最終更新日時 : 2024年4月9日 utsuwa_banki blog

ヒムカシ眼鏡が熱い!

しなやかな質感とうつくしい輝き。 他のどの素材にも出せないセルロイドだから叶うこの表情。 事もなげに放たれた美とは裏腹に、セルロイドの扱いには高い技術が必要なためかろやかに作れるものではない。 一本一本を手仕事で切り出し […]

2024年4月9日 / 最終更新日時 : 2024年4月9日 utsuwa_banki blog

雨の日に着るカーディガン

いかにも、レインコートを着てます感が出ないように大人らしく着こなしたい。 そんな方におすすめです。鹿の子シリーズ。 ご覧のとおり、超撥水。 滴がトゥル~ン と、まるでジュエルリーのように生地のうえで佇みます。 合羽じゃな […]

2024年4月9日 / 最終更新日時 : 2024年4月9日 utsuwa_banki blog

雨にも強いヒムカシ

ヒムカシは、雨にも強い。 できるだけ365日を快適に過ごせるように考えつくされたヒムカシの服。 ・防汚・撥水・シワになりにくく超軽量 偽リネンの良いところをコートにしたMac Sleeve Rain Coatはレインコー […]

2024年4月8日 / 最終更新日時 : 2024年4月9日 utsuwa_banki blog

リネンで着る、春夏の千鳥格子

浅はかでした。 深く猛省。 ノスタルジーを感じさせた若干大柄の千鳥格子。 正直なところ、ちょっとムズかしそう、、、と思っていましたがなんの、なんの! 纏うと、履くと、 ナニ、すごくオシャレじゃない。 !!! 見ると着るで […]

2024年4月7日 / 最終更新日時 : 2024年4月7日 utsuwa_banki blog

『本物のヒムカシ 』はじまりました。

柏本店にて初日を迎えたヒムカシ展。 終日お客様の足は途切れることなくとても賑やかな1日となりました。 日常のことのように、まるでホームグラウンドのように皆様ヒムカシ展へ。 もう全幅の信頼と期待があるんだな。しみじみ、嬉し […]

2024年4月5日 / 最終更新日時 : 2024年4月7日 utsuwa_banki blog

『  本物のヒムカシ 』明日から!

明日から柏本店にて『 本物のヒムカシ 』がスタートします。 ヒムカシの春夏。楽しみにお待ちいただいていたことと思います。 私たちがそう! 色も、型も、素材も、どこまで行くのだ!というほど種類が多い。ディスプレイもパズルの […]

2024年3月22日 / 最終更新日時 : 2024年3月25日 utsuwa_banki blog

ソーサーづかいにもなるsuji plate

suji plate S はソーサーとしても大活躍。 もてなし感がさらに増します。 見事なスジ跡。 差し出された人が微笑む光景が目に浮かぶ。 もちろん、自分へ時間をかけたお茶時間も。一口のクッキーやチョコを添えて。。。 […]

2024年3月22日 / 最終更新日時 : 2024年3月22日 utsuwa_banki blog

作り手が飽きていないこと

唐津焼の伝統的技法 皮鯨。 花子さんがずっと作り続けている皮鯨はMonohanakoの白に呉須のブルーが利いている。 じんわり滲み流れた景色。 季節感をもたせながら四季を通して食卓に登場させられます。 なにより、作り手が […]

2024年3月20日 / 最終更新日時 : 2024年3月20日 utsuwa_banki blog

サスティナブル な飯碗

みんな大好きなMonohanaokoの飯碗。 このブルーグレーもすこぶるいい。 リサイクル釉から生まれた色。釉薬たちの一期一会。 毎回違う成分や配合なため、「 また次もこれと同じ。」は叶いません。 だから魅力的だし、神秘 […]

2024年3月20日 / 最終更新日時 : 2024年3月20日 utsuwa_banki blog

胡桃のパウンドも、菜の花の羊かん巻も

” ハンサムなうつわ ” にお菓子を。 洋 の 胡桃のパウンドも和 の 菜の花の羊かん巻も 菓子皿 と名付けられるいるだけあってサイズ感も、縁の立ち上がりもいい。 カトラリーとのバランスまでもちゃんと計算済み?って思って […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 10
  • 固定ページ 11
  • 固定ページ 12
  • …
  • 固定ページ 18
  • »

最近の投稿

  • 2025年5月14日blog『飯塚亜裕子展』初日のご案内
  • 2025年5月12日blogcoming soon…北千住店にて『大澤知美展』
  • 2025年5月11日blog山本将太郎さんのうつわ
  • 2025年5月10日blog土味豊かなカップ
  • 2025年5月9日blog母の日に
もっと見る >

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月

柏店 - 千葉県柏市あけぼの4-6-1栗山ビル 1F  tel & fax 04-7147-8200 営業時間: 10:00-18:00 定休日: 日・祝祭 (※但し、企画展開催中は無休)

北千住店 - 東京都足立区千住4-18-11 宿場町通り tel & fax 03-5284-8220 営業時間: 10:00-19:00 定休日: 無休 (臨時休業を除く)

柏店 - 千葉県柏市あけぼの4-6-1栗山ビル 1F  tel & fax 04-7147-8200 営業時間: 10:00-18:00 定休日: 日・祝祭 (※但し、企画展開催中は無休)

北千住店 - 東京都足立区千住4-18-11 宿場町通り tel & fax 03-5284-8220 営業時間: 10:00-19:00 定休日: 無休 (臨時休業を除く)

Copyright © うつわ萬器 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • home
    – ホーム –
  • about
    – お店のこと –
  • exhibition
    – 企画展 –
    • 企画展スケジュール
  • blog
    – ブログ –
  • contact
    – お問い合わせ –
PAGE TOP