2024年3月29日 / 最終更新日時 : 2024年3月29日 utsuwa_banki blog 濱岡健太郎さんの新たな作品入荷しました 濱岡健太郎さんの新たな作品が入荷しました。 リム鉢、ゴブレット、スープマグetc これまでには並ばなかった新顔のうつわたちです。 目も、心も喜ぶほどきれいな白。 また、空間に透き通るような風が吹き込みました。 明日、最終 […]
2024年3月27日 / 最終更新日時 : 2024年3月27日 utsuwa_banki blog こんな鍋敷見たことない 鍋敷(キハダ)/ 荘司晶 こんな鍋敷見たことありません。 日本古来の装飾が荘司さんらしい洗練されたデザインに落とし込まれています。 「木の鍋敷」という、いかにもほっこりアイテムがこんなに素敵になってしまうなんて… 敷くだ […]
2024年3月26日 / 最終更新日時 : 2024年3月25日 utsuwa_banki blog パンにはカッティングボード まな板とはちがうカッティングボードの役割。 パンやバター、チーズなど、ブレッドナイフで切るときには堅くて頑丈なカッティングボードがいい。 Woodpeckerさんのカッティングボードは国産山桜の一枚板で作られています。 […]
2024年3月25日 / 最終更新日時 : 2024年3月25日 utsuwa_banki blog 至極のスプーン なかなか、いや、かなりいい。 眞島拓さんの漆のカトラリー。 とりわけこのスプーン。 作家が誰だとか、どこで展示されていたとか、すごく人気の作品なんだとか、 きっと、そういう知識が何もなくても手にした瞬間にわかる。 「 え […]
2024年3月23日 / 最終更新日時 : 2024年3月23日 utsuwa_banki blog いちばん大きいサイズ入荷しました woodpeckerさんのいちょうの木のまな板、新たなシリーズが届きました。 全シリーズの中で、いちばん作業面積がおおきいサイズ。 奥行きも増えて、これは嬉しい。 25 × 25 cm 真四角も登場。 コンパクトなキッチ […]
2024年3月22日 / 最終更新日時 : 2024年3月22日 utsuwa_banki blog プロが惚れ込む、まな板 いちょうの一枚板から作られたしっかりとした白木のまな板。 一番の特徴は、刃当たりの良さ。柔らかく弾力があるため、包丁の刃を傷めにくい。 「トントン トン」 と刻まれる心地よい音色。刃にも、腕にも優しい。 いちょうの木には […]
2024年3月18日 / 最終更新日時 : 2024年3月19日 utsuwa_banki blog 木べらの名作 木のへら(桜)/大久保ハウス木工舎 大久保ハウス木工舎の代表作のこの木べら。まずはこのフォルム、素敵です。 桜の木は経年の変化もとても美しいのです。 優しい手彫りのおかげで手に馴染みやすく、長時間の調理も疲れません。 独 […]
2024年3月18日 / 最終更新日時 : 2024年3月17日 utsuwa_banki blog カディコットンの上質エプロン 真木テキスタイルスタジオのカディ エプロンが優秀すぎます。 シルエット、丈、サイド下がりのバランス。胸元のタックがさらに見た目の良さに響いています。 workスタイルの域を超えています。 今春夏の真新しいカディ生地でつく […]
2024年3月17日 / 最終更新日時 : 2024年3月18日 utsuwa_banki blog 三輪周太郎さんの銀製カトラリー 凛としたささりの良いフォーク 口抜けの良い、浅いスプーン 銀製のカトラリーは口に運んだ時のやわらかな感触がなんともいえない そして、一節の装飾が付いたデザインは所作までも美しく演出してくれる 和菓子フルーツヨーグルトケー […]
2024年3月17日 / 最終更新日時 : 2024年3月17日 utsuwa_banki blog 莊司晶さんの落し蓋 莊司晶さんの落し蓋。 落し蓋をつくられる作家さんにはじめて出会いました。 日本の伝統的な形やモノを現代的な美しい形に表現する莊司さん。 どこまでも美しい暮らしをイメージし、道具をつくられています。 京都で木工芸を学び、船 […]